編み物

スポンサーリンク
編み物

実用品が編みたい初心者さん向け! エコたわし解説と動画4選

ファッション小物もいいけれど、たまには実用的なものも編みたいなと思ったことはありませんか?そんな時にオススメなのがエコたわしです。エコたわしについて解説をしていきたいと思います。かぎ針編み初心者さんがまず揃えるべき道具6選そもそもエコたわし...
編み物

初心者さんが編んで楽しい編み小物シュシュ。あったら楽しい小道具と作り方動画

今やヘアアレンジの定番になったシュシュ。たくさんのシュシュが世の中にはあふれています。自分だけのオリジナルシュシュが編めたら楽しいですよね。そんな時に助けになる編み小物と編み方動画を紹介します。シュシュを編む時に必要な道具まずは、基本的な道...
編み物

グラデーションマフラーを編み上げました。

200cm×18cmのなが〜いなが〜いマフラーです。一度、首に巻いてみましたがふっくらとふんわりとした優しい感じに巻くことができました。ウーリーハグズでショールを編んでみた~完成編~グラデーションの変化……色が赤からピンク、ベージュ、グレー...
編み物

今日から編もう冬小物! マフラー、ショール 動画7選

編み物といえば、冬が本番ですよね!編み物初心者さんも今から編み始めれば冬に間に合います。今から編み物を始めたい!そんな初心者さんに向けて、冬小物のオススメ動画をピックアップしてみました。全部で7本紹介しちゃいます!かぎ針編み初心者さんがまず...
編み物

ウーリーハグズでショールを編んでみた~完成編~

ドイツの毛糸ブランド ウーリーハグズのボッベルメリノミックスを使用したショールが編み上がりました。せっかくなので、その過程をまとめてみようと思います。ウーリーハグズを触ってみた!編んでみた!毛糸 輸入 / Woolly Hugs(ウーリーハ...
編み物

まず、最初に何を編む? 初心者さんにオススメするコースター!

かぎ針と毛糸を用意して、「いざ!編むぞ!」と思った時「何を編めばいいんだろう」と困りませんか?そんな時にあなたにオススメするのが「コースター」です。初心者さんにコースターをオススメする理由から、参考にしたい動画までご紹介したいと思います。か...
編み物

かぎ針編み初心者さんがまず揃えるべき道具6選

かぎ針編みを始めたい。でも、なにをどうしたらいいのかわからない!まずはどんな道具を揃えたらいいの?そんな疑問を解決するためのページを用意してみました。まず最初に買っておきたい道具 4選1、毛糸一番基本になる材料です。毛糸は100円均一が手軽...
編み物

DAISOでメランジテイストを買ってみました!!

YouTuberさんの間でも大人気のDAISOメランジテイスト。やっと手に入れることができましたの。使い心地をレビューしてみたいと思います。そもそも「メランジ」とは?メランジはフランス語の「melange」から作られた言葉です。意味は「混合...
編み物

かぎ針編み初心者さん必見! 編み始めるときに見たい動画5選

編み物を始めてみたい。でも、周りに教えてくれる人もいないし、本を見てもよくわからない。そんなときにおすすめなのが、YouTubeの編み物動画です。今日は、編み物動画の中でもかぎ針編み初心者さんに是非見てほしい動画を5つ集めてみましたまずは基...
編み物

棒針編み初心者さんの強い味方! ニッティングパーティーさんの動画5選

初心者さんへの編み物の解説動画は、YouTubeにたくさんアップされています。そのなかでも、特にわかりやすいなと個人的にオススメする、ニッティングパーティーさんを紹介したいと思います。ニッティングパーティー二人組YouTuber 《ニッティ...
スポンサーリンク
PAGE TOP