先日、Twitterにてみなさんに相談させていただいたなわ編み。
無事にチャレンジを始めることができました。
棒針編み初心者さんの強い味方! ニッティングパーティーさんの動画5選
まずはありがとうございます
いろいろアドバイスをくださったみなさまありがとうございます。
無事になわ編みを始めることができました。
なわ編みを始めるにあたってまず初めに購入したもの。
それはクロバーの「なわあみUタイプ」です。
今回はホームセンターのホビーコナーで見つけました。
そして、なわ編みの練習をするために毛糸も一緒に購入しました。
毛糸は内藤商事さんの「DK Colors」です。
2玉購入しました。
毛糸の印象から
こちらの毛糸「DK Colors」はアクリル100%の毛糸です。
棒針も6〜7号の太さで、編み方を練習するのにはちょうど良さそうな太さです。
また、色もカラフルできれいなロングピッチのグラデーション。
また、商品入れ替えのためでしょうか価格が下がっていたこともあって購入しました。
手で触ると柔らかくてさらさらしている印象です。
約140g350mと量も多い毛糸です。
ウェア小物などを作るのにちょうどいいのではないでしょうか。
棒針に毛糸を通して編み始めてみます。
編もうとすると少し抵抗感が感じられます。
目を移動しにくいのかな? といった印象の編み心地でした。
アクリル100%だからでしょうか?
すこし突っ張るように感じられる印象です。
しかし、編み地を触ってみるとさらさらとして肌触りがいいです。
ザラザラ感も感じられません。
なわ編みの練習
なわ編みの編み図はインターネットで検索をして発見しました。
教えてくださったTwitterのみなさま、ありがとうございます。
いくつか見つけることのできた編み図。
そのなかでも、一番シンプルでオーソドックスな編み図を選択しました。
今回は本当に、本当に初めてのなわ編みです。
なわ編みの基礎がわかるようと一番簡単そうな編み図を選んでみました。
10目4段で1模様の編み図です。
なわ編みがたっぷりと練習できるように繰り返しの多い編み地を考えてみました。
編んでみて
まず、難しいと思っていた印象はすぐに覆りました。
インターネットなどのなわ編みの見本通りになわあみ針を使用すれば難しいことは何もありません。
慣れないうちはなわ編み針の使い方に違和感を覚えるかもしれません。
しかし、それもやっていくうちにすぐに慣れることができます。
Twitterでいろいろな方にアドバイスをいただきました。
その中でもこの「Uタイプ」は使いやすいよと多くの方に教えていただいた商品になります。
教えていただいた通り、使いやすいなわ編み針です。
交差部分をしっかりとホールドすることができ、目が落ちる心配もありません。
編むときも片方が長くなっているので、そのまま、編んで目を移すことができます。
初心者におすすめのなわあみ針ではないでしょうか。
また、専用の針を買わなくても大丈夫!! と裏技やライフハックを教えていただきました。
編んだ印象として「こういう部分は裏技の方が使いやすそうだな」「こういった時に教えてもらった方法は役に立つな」という印象を受けました。
慣れてくれば、大変に有効な方法だなという印象を受けました。
しかし、初めてなわ編みに挑戦するときはクロバーなどから出ているなわ編み針を使用する。
そしてなわ編みに慣れてから、自分なりの方法にチャレンジをしてみるのがいいと思います。
裏技などは慣れている上級者むけだなぁ、と思いました。
編み目
交差して引き出す目が伸びます。
最初はとにかく不恰好にびよんといったふうに目が伸びてしまいました。
誤魔化せるような小ささではなく遠目にみても伸びてしまっているのがわかる大きさに伸びてしまいました。
ぶっかこうだな。
編み直そうかな?
そんなふうにも思いました。
しかし、これも練習の過程の思い出だと思い、残すことにしました。
また、Twitterでアドバイスをいただきました。
ある程度の伸びであれば、編んでいくうちに気にならなくなるようです。
交差した目が伸びてしまってもあまり気にしすぎない方が良いようです。
コメント